どんどんトレの感覚が変わってきて、
どんどんトレ中に味わう筋肉への刺激が強くなっていくのですが。
なんだか良い調子(^^♪
対象の筋肉に負荷を乗せるには、
乗せるための体の動かし方があるのですが。
その動きを習得することが、
まず第一に大切なので、
その前にウェイトを動かすことをやってしまうと、
ダンベルを動かす事がうまくなっていって、
負荷を乗せることからどんどん遠のいてしまうんですね。
以前の私もそうだったのですが、
筋トレ目標を「ベンチプレス140kg 」と設定していたころは、
上げることに必死だったので、
負荷抜けのオンパレード。
だから、体も細く、腕は35㎝ほど。
そのまま5・6年はやってたのですが。
これは今でもお師匠にいじられますが、
ジムで、全く負荷が乗ってない状態でひたすら上げてたんですね。
今ではそのころ扱ってた重量の1/2~1/3の重量しか扱えないけど、
乗せることを覚えたので、
腕に関しては41cmまで太くなり、
嫁さんがびっくりしているくらい(#^^#)
しかも、一年での成長なので、
自分でも驚いているのですが(;^ω^)
上げ下げじゃない、
テクニック満載のトレは、
これまた楽しくてしょうがない。
ので、まだ育つかなあ(#^^#)