筋肉を揉み揉みする時に、
指が疲れるから長い時間できないですよねー
だけど、「もっとやって」なんて言われたりするんですけど。
やっぱり指で押すと辛いですね。
そんな時は手をこの形にしてグリグリすると結構楽にできます↓↓


こうすると、押さえる範囲が大きくなるので、体のどこでも使える訳ではないのですが。
特に、骨の近くを揉み揉みする時にはやめといた方が良いかと。
骨に当たると痛いので。
お勧めの筋肉はお尻の筋肉。
では、この手の形を使って、
お尻の筋肉である、大臀筋をセルフメンテナンスしてみましょう。
大臀筋↓↓↓

アプリ「visible body」より
広い幅をもった筋肉なので、細かい場所は考えずにガッツリグリグリしていきましょう。
強いて言えば、押さえて気持ちの良い場所をグリグリしましょう。
体勢↓↓

グリグリしていきましょう

脚を開いた状態でも良いです。
どちらかというとこっちの方が良いです。
どちらでも楽な方でいいですが、
二つ目の体勢は腰に痛みが出たりする事があるので、腰痛をお持ちの方はご注意ください。
朝昼晩、3回。
1回2分はグリグリしたいですね。
大臀筋は腰痛に関連する場合が多い筋肉なので、前回投稿した腸腰筋(ちょうようきん)のセルフメンテナンスと併せてやって頂けたら良いかと思います。
前回の投稿↓↓
https://sesamiseikotsuin.com/2020/04/21/%e8%85%b8%e8%85%b0%e7%ad%8b/