スミスマシンで背中トレ

投稿者:

スミスマシンを使ったローイング。

トップとボトムのフォームの作り方。

よく、「ネガティブはゆっくりねー」なんて言葉を聞きますが、

ネガティブは単にゆっくりするのではなく、

フォームを丁寧に作っていくので、

どうしてもゆっくりになってしまうだけの話であって、

ゆっくりするっていう意識はしない方がいい。

そもそも、テンポよくやった方がめちゃめちゃ効く。

「フォームを作る!」という意識でネガティブを作る。

めちゃめちゃ効くので好き過ぎて10セットくらいやってしまう事も^_^

スミスマシンって全身の種目ができてしまうし、

しっかりフォームが作れるとめちゃめちゃ効くのでお勧めですねー

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください