胸のトレーニングに欠かせないフライマシン

投稿者:

ここ最近、お気に入りのフライマシン

どの部位でもお気に入りの種目があるけど、

好きな種目はセット数が多くて時間があっという間に過ぎてしまうのですが。

胸トレの時には欠かさずフライマシンを5〜10セットはやってる。

フライマシン

先日、パーソナルのお客様に、

「上下いっぱい動かした方がいいんじゃないんですか?」

と、質問を頂いたのですが、

質問の意味としては、

可動域を広く動かした方がいいのでは?

という事なのですが、

出来るだけ広く動かした方がいいけど、

あくまで対象筋に負荷が乗る状態での全可動域

であって、関節の可動域全部ではないので。

この、フライマシンも下ろす位置はかなり上。

ストレッチポジションの作り方を教えると、

嘘みたいにつらいからヒーヒー悶絶。

筋トレのストレッチポジションは筋肉が伸ばされた状態ではないので、

間違えないようにしたいとこですね。

明日は常連の40代トレーニーが起こしになるので、

フライマシンで悶絶して頂きましょう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください