パーソナルにご興味をお持ちの方によく、
「ウォーキングしたり食事制限してるのに痩せれないんだけどどうしてだろう?」
と、聞かれるのでちょっと書いてみようと思いますー
痩せれない方にとっては、他人に言われたくない事も含まれると思うので、ダイエットに関してストレスは感じたくないという方は読まないほうが良いかと思います。
基礎疾患をお持ちで、痩せたくても痩せられないという方も読まれない方が良いかと思います。
基礎疾患がなくとも「自分は体質のせいで痩せれない」と、信じておられる方もお読みにならない方が良いかと思います。
以下、本文。
.
.
.
という事で、簡潔に言うと、
成果が出るだけの事ができていない
という事です。
ダイエットをしている!という方はおそらくめちゃめちゃ頑張っておられると思います。
食事制限やら運動やらを嫌いなのに頑張っておられると思います。
すごい事です。
私は嫌なことはやらない事にしているので、嫌な事を頑張ってされている方は本当にすごいと思います。
ただ、主観的に「やっている」と感じている事と、
そのやっている事が「成果が出るまでやれているか」は別の話。
「人間は摂取カロリーと消費カロリーの関係から逃れられない」
という現実に沿った方法が取られていないという事になります。
なので、成果が出ないという方は、現在のやり方を見直して改善していかなくてはなりません。
「やっているのにどうして成果が出ないの?」
では無く、
「成果が出ないからやり方が悪いんだな」
と、納得する事です。
摂取カロリーに対する消費カロリーの割合が、成果を出すだけの関係になっていないんですね。
と、ここで、間違っても変な方向には行かないように。
こういう、人があーでもないこーでもないと、迷うような事には商売人は敏感に介入してきますので。
「痩せるためには〇〇を夜に食べてください」
とか、
「運動後に〇〇を摂取しないといけない」
とか、
「痩せれる体にする為にこの食材を多く食べてください」
とか言って興味を持たせて商品を売ろうとしたり、なんやかんやに入会させようとします。
酷いものになると、「骨盤が歪んでるから痩せれないんですよー」なんて事を言ってくる輩もいますので。
騙されないように!
痩せる為に考えないといけないことはただ一つ。
【摂取カロリーと消費カロリーの関係】
だけですよー
これさえおさえておけば、あとは仕事や家庭などとの両立ができるかどうか。
成果が出るだけの食事制限と運動に耐えるメンタルがあるかどうかになってきます。
厳しめの文章ですが、痩せたいとお考えの方が迷いなく進んで行けたらいいな!と思い書きました。
ダイエットをお考えの方が是非共、健康的に成果を出していって頂ければと思います。