先日、チラッと聞かれたので頭の中でいろいろ考えていた事を書いてみよう!のコーナーです。
内容は
「肉離れをしてから1ヶ月後にスポーツに復帰したのだけど、練習後は冷やした方がいい?温めた方がいい?」
という事だったのですが。
アンパイとしては冷やす方。
練習後に痛みを感じている場合は特に冷やす方がいいですね。
昔、リハビリ的な事をメインに仕事をしていた時は、運動前に温めて運動後に冷やすという事をしていました。
温めて筋温を上げて動ける状態に近づけてあげて、運動後にクールダウン。といった感じで。
現在はそういう現場でどんな対処をしているか分かりませんが。
今でも良いやり方だと思っています。
最近はお店での施術ばかりなので、そこまではやらないというかできないですが。
以前似たような方がお越しになられた時には関連箇所を緩めて痛みやらつっぱり感を無くすようにしました。
結構症状はとれます。
ちょっと違う感じの方ですが、
肉離れをして2週間ほど経過しても腫れや内出血斑(負傷部が赤っぽい紫色になる事)があって痛みも強く、脚を引きずっている方がお越しになられた時には、その筋肉が安静にできるように包帯で固定した事もありました。
その方は2、3日後に来られた時には痛みや腫れは格段に軽減していました。
内出血斑は紫色から青っぽく変わって症状が改善された事が分かりました。
その後、早々に良くなられ、スポーツ復帰もスムーズにされ、ご来店は無くなりましたが。
肉離れを起こしてからの経過日数やら症状の経過次第で対処方法は変わるので、細かく症状を見ていかないと行けないところですね。
という事で頭の中でいろいろ考えた事を書いてみようのコーナーでした。
1件のコメント